別れた原因が「一人になりたいから」の事例から、元カノはどうすれば復縁はできるかを考えてみる
PRを含むことがあります。
「一人になりたい」こんな言葉を彼から言われたら彼女はどうすればいいのでしょうか? 復縁できる可能性はあるのでしょうか?
この記事は「一人になりたい」と告げられた女性が取るべき行動をまでお伝えしています。
「一人の時間が欲しい・しばらく一人になりたい・自分の時間が欲しい・自由になりたい」と言い出す男性心理を事例から読み解く
「一人になりたい・一人の時間が欲しい・自分の時間が欲しい・自由になりたい」と告げられた女性の肩だけを持つわけではないのですが、男性は彼女とのその時の関係性から逃げたいという心理から、支離滅裂な取ってつけたような言い訳をする場合もかなり多いように思います。
「逃げ」なので女性が納得するような理由はほとんど見当たらないのですが・・・冷静になって蓋を開けて見れば、男性の不甲斐なさや弱さに過ぎなかったりします。
一人になりたいと放置された女性は困惑の渦の中にいて客観性を見失いがち、経験者の事例をいくつか見ればいかに男性たちが無茶苦茶か?がわかるはずです。
事例@・他の女性とメアド交換した罪悪感から気持ちが無くなり、一人になりたい
まずは事例1の男女のお話です。
中略
- 過去彼女を傷つけてきた
- 友人の手前上恋人がいないと言わざるを得ずほかの女性とメルアドとメールの交換、罪悪感を持っている
- 彼女の恋愛依存傾向に疲れている
※現在メアド交換をした女性とは連絡を絶っている
- 恋愛対象として見れないが、ひとりの女性としては好き
- 復縁しない主義だが、この彼女への連絡はする
- 復縁以外の要望には応える
復縁できるように努力したい
上の彼女に対するヤフーユーザーのアドバイスはまっとうで、決して厳しい内容ではありません。
- 彼は自分勝手
- 復縁しない主義との言い分はおかしい
- 無理やり今今戻ろうとしても悪化するだけ
- 男は別れを美談にしたがる
男性の言い分としては彼女以外の女性とメアド・メールの交換をして罪悪感を持ってしまった経験がきっかけとなって、女性に気持ちが無くなったとのこと。
ちょっと不可解なな男性心理ではありますが、「ちょっとした出来心を彼女に責められかねないのが面倒だ」という気持ちもあるのではないでしょうか。
おそらくやっちまった感から開き直ることもできず、気持ちの修正も感情の事後処理も彼女への対応もうまくできなくなってしまったんだと思います。
簡単に言えば一種の逃げと出来心です。
彼女に対して復縁以外の望みはかなえるように接している点は理知的で思いやりがあるようにも思えますが、彼女の一番の望みは叶えようと思ってないのでそれまでの男性のようにも見えます。
女性の望みに向き合えないという状態がこの男性の現状だというのは変わらないわけです。
事例A・仕事がいっぱいいっぱいだから一人になりたい
そしてお次の一人になりたいと言われた事例・経験者はこちら。
- 仕事がキツイ
- 寮で10歳上の男性社員と同居生活に慣れない
- 彼女が何も意見を言わず、甘えてしまった
執着せずに自分の時間を楽しもうと思うが、本音は復縁したい
- 慣れない仕事や女性への甘えから、自立していない自分がダメだと思ったのではないか
- 男として一番譲れない領域なんだと思う
- 彼はあなたが思ってる以上に弱い人です
この事例は「仕事でいっぱいいっぱいで、女性と交際するだけの余裕がない」と感じて一人になりたいと言った男性のお話です。
彼女の質問の補足には「彼はプライドが高い」とありましたが、そうした男性は特に仕事の出来不出来を重視することは明確です。
ヤフーユーザーのアドバイスにあるように、仕事で確立できていない自分に対する苛立ちを感じて、集中できる環境を欲しているように思えます。
端的に、仕事に集中するために仕事以外は身の回りから消し去りたいと思っている、そんな状態ですから最中にいるときに何を言ってもなかなか聞く耳を持ってもらえないでしょう。
事例B・彼女が真面目で正論を言い過ぎて疲れたから一人になりたい
お次は価値観の違いが見受けられるカップルの事例・経験者です。
中略
- 彼女が彼の携帯を見て浮気をしているのに気づき、無理だと感じた
- 浮気を繰り返して元に戻る経験を数度していたが、もう疲れた
- 真面目で正論を言いすぎる彼女が嫌になった
- 二人の関係性に可能性を感じられない
メールをすれば返信をするが、自主的ではない
- 彼に依存気味だった自分が悪い
- 彼の理想の女性になれなかった自分のせい
- 復縁はしたい
この2人に対するヤフーユーザーのコメントはこちら。
- 一人になって元カノのありがたさに気づくことは結構ある
- 浮気しても別れない女性は重い
- 浮気を何度もした男でいいのか考えたらどう?彼は遊びたがってますよ
- 彼はたった一人の女性の恋人になるつもりがないんだと思う
- 浮気してる男を信頼できなくて当たり前
- 真面目正論過ぎるという言い分は浮気を許せって意味です
- 男は一人になる時間も必要です
どれもまっとうですよね。
この女性は「彼の理想の女性になれなかった自分が悪い」とまで言ってます。
推測の域を超えませんが、あれこれ世話を焼いて男性を図に乗らせダメ男にしてしまった可能性もあるかもしれません。
この事例3は事例1よりも浮気のレベルが高いように見えますし、浮気症の男性は変わりません。
事例の中で最も「この男性から手を引いた方がいい」というパターンかもしれません。
事例C・結婚を待たせるのがしんどい・好きだけど自信がない・混乱してるから一人になりたい
お次の一人になりたい男性の事例・経験者については、結婚にまつわるお話です。
- 彼女との関係に我慢していて溜めていた
- 彼女に不機嫌な態度を取られるのが辛い
- 結婚を待たせることに罪悪感を感じる
- 頭の整理がつかない
一人になりたいと彼女に告げてから1週間たち、会って話がしたいと切り出す
別れたくない
「不機嫌な態度が辛く我慢してた」などの発言から、好きだけれど彼女との関係性が彼自身の許容範囲になく、当然自信も持てないので結婚にも踏み切れないでいるように思えます。
男性は女性がちょっとでも不機嫌になると勘弁してほしい・逃げたいと思う人多いです。女性がよくやりがちなヒステリーは最悪だと思っていますよね。
飽くまで推測ですが、会って話がしたいと切り出した男性ははっきりと別れを告げようとしたのでしょう。
好き同士だということは紛れもないように思えますが、男性は自信が持てない関係の女性に対し、辛い思いを抱え込んでしまいがち。
二人のフィーリングや価値観は許容できる範囲になかったという感じに思えます。
結局男性が弱いだけ?
- 事例1と3は浮気をして収集付かなくなり処理がうまくできない
- 事例2は仕事がいっぱいいっぱい
- 事例4は性格の不一致
というような理由から男性側が女性に一人になりたいと告げています。
事例4などは仕方ないと言えば仕方ないですが、どれも「その時の彼女との現状から逃れたい」という思いからくる弱さ。
「弱さを包み込める女性に男はぐっとくる」なんて言ってのける男性もいますが、男性都合の勝手な言い分です。
これをわかっていてもなおご縁があるならば、復縁という形もあるのでしょう。つまり元々ご縁がない関係には復縁などなのです。
弱くて勝手、それでも一人になりたいとカレと復縁したいならば
女性が彼をとても好きで忘れられない・別れなくないという思いがあって復縁を視望む時、「一人になりたい・一人の時間が欲しい・自分の時間が欲しい・自由になりたい」と言う男性には、以下のように接するのが良いように思います。
- 女性側から連絡をしない
- 端的に彼と距離を置く
- 元カレと復縁したいのか微妙だとしたら、連絡を絶って他に男友達を作って比較、彼の良さを再認識できたらそれでよしとし、「いい男はほかにいくらだっている」と思えたら他の男性と楽しい交際を展開する
3つ目の場合は男友達の一線を越えないとすれば、彼に罪悪感を持たずに済みます。
もし遠距離の関係だったなら、彼に他の男友達の存在は気づかれにくいのでやりやすい環境にあるとも言えます。
抵抗があるかもしれませんが、一人の男性の世界に漬かったままだと盲目になりやすく冷静になれません。
他の男性と接触すると元カレの良さや悪いところも見えてきます。
連絡を絶ってみて彼女の大切さに気付くのはよくありますし、もし元彼が本当に彼女を離したくないと思っているならばいずれ連絡をしてくるでしょう。
一度は振られた状態で心がズタズタになっているかもしれませんが、まずは心が落ち着いたらフラットな気持ちで彼と距離を置くことをお勧めします。
【補足】男性と女性の時間感覚は天と地ほど差がある
復縁したい気持ちでいっぱいの状態のときに「ほかの男性にも目を向けて比較してみれはどうか?」と言われたとしても、積極的にほかの男性に目が向けられない気持ちは経験者としてよくわかります。
極論を言ってしまえば「男性は女性ほど年齢の制限がないということ、女性は妊娠できる年齢にリミットがあり、後々考えてみれば 無駄にしか思えない関係だった」となる関係性になりうることもあるという点です。
時間を巻き戻せたらいいですが、そうも行きませんし、男性は女性の年齢のリミットに対して抱える痛みと辛さなんて知ったこっちゃないです。
そのくらい一人になりたいと言い出す男性は自分のことしか考えていないということを前提に、復縁するか、ほかにお相手探しするかを決断されるのをおすすめします。
後々になって「あの男に余計な時間をかけた」と後悔する、これが一人になりたいから別れてほしいと言い出す男に復縁の希望をかけることの最大の代償です。
迷いの渦にはまっているときはこれに気づきにくいですが。 私は「知ったこっちゃない」とのさばっている男性をきれいさっぱり捨てて、女性の幸せを祈ります^^。
▼復縁に関連するコンテンツ
▼真剣な結婚相手を探したい場合