50代独身男性お独り様の理由は覚悟を決められない独りよがりっぷり
50代にもなって独身の男性って…理由でもあるのかな…
そんな疑問を持った人に向け、なぜ50代男性が独身でいるのかを探ってみました。
50代の男性が結婚しない・できない理由は「単純にモテないし需要がないから」
「世間は50代独身男性が結婚しない・できない理由」をどう見ているか?を知恵袋で探ってみたところ…
女性ではなく同性である男性によって「モテないし需要がないだけ」という正直な意見が投稿されており、以下当サイトの分析も交えながらその詳細を5つのポイントに分けてお伝えします。
- キャラに問題がある
- 外に結婚できない理由を探す
- 生理的に無理だと思われている・見た目に気を遣わない
- 女性経験なし
- ちょっと特殊な理由がある
キャラに問題がある
50代の独身男性は何かと「その年齢まで結婚しないのは性格や人格に問題があるからなのでは?」と疑われたり怪しまれます。その最たる例が「自分についてはすべてを度返ししてしまう物言い」です。
ちびデブハゲであっても根拠なく自分は特別にカワイイ女の子が寄ってくるべきと思っていたりして、現実を見ていないなど、よくありますよね。
40代以降でそんな願望を持ち続けている男は終わっているし、見た目でしか女性を見れない軽い価値観でしかない。そんな男に女性が人生を預けたいと思うわけがない。モテる男ほど身の程をわきまえて現実知ってるので相手も見つけられる。
結婚できる男性と、50代の独身男性ってこんなに違うんですよね。女性から見ると人格や性格が幼いんだろうなって思います。
他は、以下でお伝えしているように上から目線の男性もキャラに問題があるとして婚活市場では嫌われています。
外に結婚できない理由を探す
50代独身男性は良くも悪くも年齢相応に価値観が出来上がっており、プライドもそれなりに高く、自分に結婚できない理由があるとは思いたくない傾向があります。
つまり、結婚できない理由は自分の外にあると思っているのです。
例えば、以下のように発言している男性は結婚できないのは外に理由があると思っている例です。
- 結婚を意識した女性がいたけれど、仕事の忙しさでタイミングを逃してしまった。
- 余裕がないとき、交際していた女性に「ほかの男性を好きになった」と告げられ、多忙から音信不通になった。
上のパターンは無意識で言ってる事も多いと思いますが、ただの言い訳でしかなくて同性男性たちは以下のように見透かしているんですよね。
ただの正当化と見栄をはりたいだけだと思う。仕事が忙しくてタイミングが悪かったとか相手がいないなどと思いたいだけで、そう思っていたとしても女性に相手にされるわけではない。
外に結婚できない理由を見つけたがっていてもおそらく永遠に結婚できないし、それは覚悟のなさを物語ってるとも言える。
結婚に対して行動が伴っているかどうか、口ばかりでしかも外に結婚できない理由を求めたとしてもそんな50代独身男性に魅力を感じる女性はおそらくいないでしょう。
行動で自分の人生を形成していくのが男性という生き物。行動もせずにほかに言い訳を探そうとして自業自得としか言えないと思います。
生理的に無理だと思われている・見た目に気を遣わない
50代独身男性は女性に生理的に無理だと思われがちです。
これは50代独身男性が10代以上年齢が離れた女性を狙うことが多く年齢的に無理だと思われているのと、見た目に気を遣わなくなっているために魅力を感じられ難いからです。
50代になると腹が出てくる・頭の毛は薄くなってくる・口臭がひどくなってくる・老眼になる、など老化現象に抗えなくなるもの。
ジョギングをするなどふさわしい努力をしないと「年下の男性たちに勝てる要素がない」のにも関わらず、それを自覚していない場合が多いと言えます。
女性経験なし
50代の独身男性は、女性経験が皆無・ほとんどないというのも珍しくありません。
女性を楽しませるとかもてなすとかいう感覚がほとんどないので、女性たちは包容力も感じられないし楽しい未来が想像できないので、「50代独身男性の周りから女性がいなくなる」というだけの話。
私がIBJ結婚相談所に入会したとき、お見合いで話した男性たちはほぼこのパターンだと実感しました。しぶしぶお会計を持とうとしたり「これじゃモテないし女性は魅力を感じないだろうな」って思いましたよね。
そんなだったら自分が払った方がマシですが、下手にプライドをへし折っても面倒なのが50代の独身男性ですね。
ちょっと特殊な理由がある
変わった性癖がある
チュートリアルの徳井さんは男性の性にまつわるお悩みを相談するトーク番組で、「もしかしたらゲイかもしれなくて…女性を好きになれないのかもしれない」とカミングアウトしていました。
今でこそ徳井さんは女性と結婚されていますが、異性を好きになれないのかもしれないなどと漠然とした不安を抱える男性は意外と少なくないのかもしれませんね。
恋愛対象が異性なのか同性なのか?男性の中で揺らぎがある人はいるんですよね
財力や地位目当てで寄ってきた女性のせいで人間不信
財力で寄ってくる女性は水商売などの女性だけ。それ以外の女性の場合は「財力があって性格に大問題がある男性」と長く一緒にいることはできません。
50代独身男性の中で水商売系の女性に大金をつぎ込んでだまされたと思っているパターンがあってもおかしくなく、この場合トラウマで結婚できないと思っているはずです。
そもそも50代の独身男性はなぜ結婚したいと思っているのか?
50代の独身男性にも結婚願望がある人はいます。
独身でいるには訳があるんだろう・・・と思われがちな不思議ちゃん扱いされがちなところはありますが、彼らが結婚したいと思っている理由をご紹介しますね。
性欲を満たしたい・若い女性と結婚したい
50代でも性欲はまだまだあるし毎日に張り合いが出てくると思っているからです。
また、あわよくば若い女性と結婚して毎日でも性欲が満たされたらいいと思っている人も少なくありません。
これに対し、同性の男性たちの意見はどうかを知恵袋で探ってみました。
- 若い女性は後輩に譲れ。年下男性を差し置いてあなたが選ばれる理由持ってんの?としか思えない。
- 会社の若い女性に慕われているとか思ってるかもしれないけどただの思いや妄想にすぎないのにいい加減気付いてほしい。
- 弁えない爺は気持ち悪いっていう汚名になるし、同世代の男性の迷惑にしかならない
さらにこれらの50代独身男性の願望に対し、20〜30代の女性がどう思っているか?以下がよく物語るのではないかと思いますのでご紹介します。
- 相談に乗ることも結構あるとか思っているみたいだけど…恋愛対象として絶対にないと思っているので自己開示することもあるのに、「いいムードになっている」とか勘違いされて気持ち悪い
- 会社のグループLINEからいきなり個人的にラインが飛んできて気持ち悪かった。気があるとでも思われたんだろうか・・・弁えてないところがすべてを物語っている気がする
出典:知恵袋
子供が欲しい
50代独身男性で子供を望んでいる人は珍しくはありません。
マッチングアプリなどでも、「バツイチ子あり&子供欲しい」というパターンは無くはないですよ。どこにそんな自信あるんだろうって思いますね。
さらに子供を育てるために相当の経済力が必要のはずが、ただの願望や欲求で子供が欲しいと言っている貯金ほぼゼロ男性も少なくありません。
50代半ばの男性が子供を望んで子が生まれたとしても、定年は10年内に訪れます。
子供が義務教育を終えて中学高校大学に進学する際にこの男性は定年後の年齢を迎えており、女性の稼ぎを当てにしないだけの財力をその年齢で持っていないとおそらく無理でしょう。
※さらに子供の進学と同時に親の介護も同時に発生する可能性はあって、女性にその負担(経済的肉体的精神的負担)を強いるかどうかを説明する必要あり
女性は資産目録を目視しない限りおそらくこの50代独身男性との結婚を現実的に考えられないはずです苦笑
- その年齢で子供が欲しいと言っている時点で相当現実的じゃないと思う
- ただの種の保存欲で若い女性を探そうとしても、子供を養っていけるだけの財力がないなら絵に描いた餅のようなもの
- 子供を育てていくにはもう年齢的に厳しいと悟るべき。なのにわかってない
子供が欲しいとは思うけど、もう独身の生活に慣れ切ってしまっているのでそれ以外が疎ましく思えるような気がする、なんてフラフラした50代の独身男性、普通にいますって笑
老後の不安:病気介護・人恋しさ・世話係の永久雇用
「病気したときや老後一人だと寂しい。誰か隣にいてほしい」などといった漠然とした不安があって婚活しだす50代独身男性は少なくありません。
生涯独身で趣味に没頭するという手もあるでしょうが、それなりに人恋しくなるのでしょう。
病気や介護状態になったときに面倒見てくれる相手を永久雇用したいし、ついでに親の介護もしてほしいなんて思ってるムシが良すぎる男性いますね。年齢的にそう見られます。
「85歳以上の両親と同居、その両親が年齢的に50代独身の息子の世話も難しくなってきた」というパターンの実家暮らし男性が、世話係の後釜として結婚を求めるパターンもあります。
女性はそんな魂胆を見抜かないはずがない。経済力を提供する代わりに家事を丸投げしたいと思っていても、男性側の中身が伴って受けてくれる女性がいるというものです。
余生を共に過ごす伴侶が欲しい
「50代独身男性が結婚したい理由」として最後にお伝えするのが「余生を共に過ごす伴侶が欲しい、です。
この”素敵チック=教科書的”なフレーズを腹の底でまともに抱えている50代独身男性がどのくらいいるかはわかりませんが、無くはないでしょう。
余生を共に過ごす伴侶が欲しいと願っている50代の独身男性は、見た目や年齢ではなくて価値観やフィーリングが合う相手を見つけるべきではあります。
逆にそうじゃないと知恵袋で叩かれていたように年齢相応の願望じゃない・現実を見てないと言われるだけですよね。
【まとめ】結婚できない50男性に言える決定的なポイントは覚悟のなさ
今どきの女性は男性に第一に包容力を求め、その次に経済力や経験や行動力などを求める傾向があります。
結構辛辣な同性意見が多かったですが、50代の独身男性が結婚したいと思うならば、女性を満足させる気もないのに「セックスさせろ・さみしさを癒せ」では話にならないということがわかりました。
経済的余裕があっても信頼関係や愛がないと成り立たないのが結婚です。
極論一人の女性の人生を背負う覚悟がないと成り立たないのが結婚。覚悟がなかったから、いろいろと後回しにしたり逃げたりさぼったり言い訳したことが多かったのでその年齢でも結婚できなかったわけです。
言い訳せずに頑張るしかないです。応援はします。