アプリの相手の本気度を見極める見抜く・遊び人を撃退する
マッチングアプリで相手の本気度を見抜くのは結構難しいですよね。。
ここではアプリで本気度が高い人の特徴や傾向、そんな人といい感じになる方法、遊び人の傾向や特徴もお伝えしていますので参考にしてください。
失敗無し!これが本気度高い人が集まるアプリだ!
マッチングアプリで本気度が高いって何?
マッチングアプリの利用目的にもいろいろあると思うんですが、何を持って本気度が高いと言えるか?は必然的に↓これ以上はないと思って間違いないです。
将来につながる相手を探すためにマッチングアプリ利用している
=
結婚前提のお相手探し
マッチングアプリの場合、以下のような選択項目が必ず設定されていて、「今のところ考えてない」などと表示している人はどう考えても本気度は高くないとしか言えないものがあります。
いい人がいれば結婚も考える・少し結婚を意識している・結婚を意識している・強く結婚を意識している・今のところ考えていない
この選択項目を選ぶにしても、人それぞれの経験や人生観が反映されますが、私の婚活経験からほぼ以下が言えます。
離婚経験から二度と結婚で痛い思いをしたくない・飲み友が欲しいだけ・話し相手が欲しいだけ・心の隙間を埋めてほしい
まだ遊びたい・日常の潤いが欲しい・自己重要感を高めてくれる相手が欲しい・責任を感じさせられるのが重い・ホストや商売女性だと割に合わない
これらを正直に選択しているだけまだ良心的と言える笑 本気で婚活したい人はこうした相手を選ばないようにしてください。
アプリで本気度が高い人の傾向・特徴
それではさっそくアプリで本気度が高い人の傾向や特徴を徹底して詳しくお伝えしていきます。
アプリで本気度が高い人のプロフィール
まずはプロフィールから判断するポイントです。
アプリで本気度が高い人のプロフィール@証明書をたくさん提出している
各種証明書を提出している人は本気度が高い、と判定して間違いありません。以下2つのパターンでどう考えてもAの方が本気度は高いと言わざるを得ないものがあります。
証明書すべて未提出の例の男性は、「自分やることやらないで要求度が高い(ニックネーム)タイプ」で悪い事例の典型例ですね苦笑
独身証明書は居住地の役所に行って取り寄せ、学歴証明書は卒業校に問合せして取り寄せます。
時間と手間をかけてでも本気のお相手候補に不安を感じさせたくないという気持ちが表れるんです!
証明書を全部提出している人は少ないですが、やはりメッセージのやり取りしててしっかりしている人が多いと感じますよ!
マッチングアプリで本気度が高い人のプロフィールA写真で本気度が伝わる
アプリで本気度が高い人の写真は以下のような感じです。「フォーマルなメイン写真」と「趣味や日常生活を映し撮ったオフショット」を掲載しているならば本気度が高い会員さんとして見てOKです。
A:スーツ写真 B:スポーツしている写真 C:食事中の笑顔
マッチングアプリでスーツ姿をメイン写真にする人は多くはないかもしれませんが、CをメインにしてAをサブになっていると、かなり本気度が高い会員さんです。
A:パステルカラーのやわらかで明るめの写真(出典studio250.jp) B:家でリラックスしている写真 C:食事中の笑顔
女性の場合のマッチングアプリの本気度高い写真は、清潔感や清楚を重視していると本気度が高い会員さんです。
- 趣味
- 旅先や日常の一コマ
これらの写真は日常生活・どんなことをしているのか・どんなことに興味があるのかなどを伝えようとしているので、自分を分かってもらおうとする本気度の高い会員さんと言えます。
- 外車や筋肉やドバイの噴水など自慢するような写真
- ワインをかっこつけて飲んでる写真
一つ目は男性によくありがちですが、あまりにひけらかし度が高いと「その写真で異性が釣れる」と思ってる魂胆が見え見えで浅いと思う人が多いです。
アプリで本気度が高い人のプロフィールB自己紹介文で自分を理解してもらうために配慮している
自己紹介文の本気度を判断するには、以下のような8つの項目がそろって書かれているとほぼ完璧です。
- あいさつ
- 利用目的
- 性格や知人からよく言われること
- 仕事の内容
- 休日の過ごし方や趣味
- 理想の結婚観
- お相手に臨むこと
- 本気度PR
※本気度に関してはあまりガツガツしすぎない書き方にすべき
すべてそろってなくても構いませんが、例えば以下のような短文の自己紹介と比べてどちらが本気度が高いといえるか? 言うまでもありませんよね。
- 再々再婚以上 子供あり別居なのに自己紹介文空白
- 「アプリの使い方よくわかりませんが本気です」
- 「いい年齢なので落ち着きたいです。仕事はエンジニアしてます」
- 「何を書いたらいいのか正直わかりませんが、真剣に探してます」
- 「普段出会いがないため登録しました。ゴルフにはまってます。よろしくお願いします。」
- 「ほっとできる関係になれる方を探してます」
最後のとか、「お前がほっとでないんだよ!」って典型例ですよね苦笑
落ち着きたい・真剣に探してるとか書いていたとしても、自分を分かってもらおうとする配慮がなさ過ぎです。配慮がないというのがこの人そのものなので相手すると後々厳しいです。
アプリで本気度が高い人のプロフィールC結婚について言及している
たいていのマッチングアプリには、結婚に対するスケジュール観を選択する項目があります。
1年以内とかすぐに結婚したいと表示しているのであれば間違いなく本気度が高く、「今のところ考えてない」と表示されていたら本気度は各段に低いとみるべき。
1年以内・2-3年以内・相手と相談して決める
ブライダルネットでは以下のように真剣な結婚を望む人が参加するコミュニティがあります。一言コメントなども真剣度が高い会員さんとして参考になりますよ!
いい人がいれば結婚も考える・少し結婚を意識している・結婚を意識している・強く結婚を意識している・今のところ考えていない
youbrideは結婚を意識したアプリの最高峰の一つに挙がるアプリなので、選択項目も一番充実してます。
出典:aiseki-ya.com
すぐにでもしたい・2〜3年のうちに・良い人がいれば・わからない
WITHの結婚に関するコミュニティは以下のような感じで、赤枠内のようなコミュニティに入っていると本気度が高い会員として見てOKです。
私がマッチングアプリでやりとしていた男性は「相手と相談して決める」を選択していました。
私は一年内にしていたのですが、別れ際の泥沼状態のときにこれを重箱の隅をつつくように指摘してきて「こっちは1年内に結婚を決めるとかありえないから。そもそも4〜5年くらいのスパンで結婚を考える感じで、そもそもあなたとそういうところで熱量が違う」とも。表示だけ「相手と相談して決める」というようにしていたとしても、深層ではこんなひねくれた心情を抱えているケースもあります。
4〜5年で見定めるとか「いったいどんなスケジュール感なんだよ」と思うけど苦笑。 5年後にやっぱり結婚しないとか言われたら、女性側からするとただの時間の浪費にしかならないと思うので、こういう面倒な男とは早く見切りつけるべきです。
アプリで本気度が高い人のプロフィールF選択項目をほぼ埋めている
「後ろめたい=公にできない=不利なことを伏せて有利な状態で婚活したい」という表れなので、「項目を埋めていなければいないほど言うまでもなく真剣度は低いです」
アプリでは選択項目をほぼ埋めている人が真剣度が高い人です。
- 結婚歴:ごまかしていない・非表示にしていない
- 子供の有無:ごまかしていない・非表示にしていない
- 男性の年収:非公開にしていない
- 転勤について:可能性があるかどうか触れている
- ギャンブル:無し(あると明らかに結婚向きではありません)
- 家族構成:明らかにしている
- 自分の住居について:家族と同居しているかどうか・一人暮らしか・子供と同居かなど、明らかにしている
- 趣味や休日の過ごし方:しっかり書いている
- 理想の結婚やパートナー像:しっかり書いている
- 5つ以上のコミュニティに登録している
結婚歴や子供の有無、住居について明かさないのは明らかに後ろめたいことがあるからです。以下は結構参考になります笑
アプリで本気度が高い人の言動の特徴
ここからはアプリで本気度が高い人の言動についてお伝えしていきます。主にメッセージの傾向やリアルで会った時の言動の特徴について触れていますので参考にしてください。
本気度高い傾向
- 敬語や丁寧語を使う(マナーをわきまえている・下ネタがない)
- 自分の仕事・住まい・家族・日常について語る
- 結婚観恋愛観についてはぐらかさない
- 返信が1日以内
- やりとり数回でLINEに誘導しない
- 内面や趣味について質問してくる・相手を知りたいという気持ちが伝わる
- 質問に対してしっかり答える
- 自己開示している
- 気づいたことを話してくれる
- 話を展開しようとする話題を広げる
- ○○だったよね、などと過去のやり取りを覚えている
- 長文も多い
- 初デートがランチか日中
- デートのお誘いがマッチングから1週間以上経過している
- 会いたいと言われて断ったりはぐらかしたりしない
- 好印象な感情を伝えてくる
- 気遣いが感じられる
- 日中のデートなら夕刻5〜6時には帰るように配慮する
- デートプランをしっかり考えている
- 清潔感があって身なりがしっかりしている
- 全おごりする
- 自己開示(名前や仕事内容について話す)
デート代は男性が負担しなければいけないというルールはないですが、本気の女性に対して割り勘とかありえない。女性に喜んでほしいって思うのが男の本質で、男性の幸せなんですよ?
- 清楚な服装
- お礼をちゃんと言う
- 会えてうれしいと伝える
- 男性に対して興味を持っている
- 笑顔
女性の場合は男性のエスコートに対して「あなたのエスコートがうれしい」というサインを伝えることができるのが本気度高い女性です。男性たるものが何かを知ってますよね^^
本気度が高い人と出会う・良縁を育む方法
本気度が高い人が集まるアプリを使う・もしかしたら本気以外の人が集まるマッチングアプリを使ってない?
もしあなた本気度の高いお相手探しをしたいならば、「どんなマッチングアプリを使っているか?」について以下を参考に見直してみるのが重要です。
- 無料で使える機能が多い(女性が無料)
- 本人確認が甘い
- 監視体制が薄い
- そもそも遊びを容認している
本気度高いアプリ | 恋活寄りなアプリ | 危険度高い |
---|---|---|
【1位】ブライダルネット | ペアーズ(業者が多すぎ) | タップル |
【2位】ユーブライド | WITH | クロスミー |
【3位】naco-do | match com | ラブサーチ |
【4位】スマリッジ | 東カレデート | DINE |
【5位】ゼクシィ縁結び | ティンダー |
本気度高いアプリの3位と4位はマッチングアプリ並みに気軽に入会できるオンライン型の格安結婚相談所です。
結婚相談所は高額で格式高い場所というイメージがいまだに根強いですが、ここは結婚したい人しか集まらないし、会員数がずば抜けて多いので間違いないです。
写真で見抜く
前述したように、マッチングアプリで写真に本気度は表れやすく、「ほぼ確実に本気度が低い人はそれ相応の写真しか掲載していません」
前述の写真の項目を参考に本気度高い会員さんを探してみてくださいね。
出会い方をチェック
たいていのマッチングアプリには以下のようにどのような出会い方を希望するかの選択項目があります。
youbride
「まずは会いたい」を選択する人の考え方はそれぞれではありますが、やりもく・やり捨て・遊び目的の会員についてはこれを選択しているパターンが多いですよ笑
「会わないと何もわからない」という言い分もあるかもしれませんが、どんな人かわからない(やりもくかもしれない可能性)状態を強いること自体相手への配慮が極限に低いので本気度もないに等しいのです。
メッセージの内容や会ってから見抜く
上述で詳細をお伝えした通りです。
すべての項目が揃ってる必要はありますが、欠けていればいるほど結婚生活でも相手への配慮が欠け、一般的な社会通念が通用しない可能性が高い相手として見て間違いありません。
経験上言えることとして、メッセージや会ってからン会話で「誤解させていたことに気付いてその場で正そうとする人」はかなり本気度が高く、お相手にも脈があるとみなしていい人だと思います。
私がマッチングアプリで「○○さんこういう女性の方がいいはずです。私はあなたの好みに合ってないと思う。」といった趣旨のメッセージを数度入れたことがあって、「誤解させちゃっていたと思うけどそうじゃなくて、○○(まともな理由)」といった返事が返ってきたことがあります。
「誤解させた」と思えた時点ですぐにこうした対応ができる男性はめちゃくちゃ本気度高いですよ。
メッセージの内容で猫をかぶってる可能性もかなり含まれているので、後述の「本気度が低い人のメッセージの傾向」も併せて参考にしてくださいね^^
安売りしない
これまでお伝えしてきたのはほぼ「会員の本気度」でしたが、あなた自身も同様に本気度をアピールしてくださいっ^^
マッチングアプリでは嫌われる要素をつぶす・断られる要素を排除するプロフィールを完成するのが一般的なので「異性の好みに寄せることを重視しがち」ではありますが・・・
だからと言って「大量生産の量産品=どこにでもいるような人=安売り」をしてはなりませんよね…
しっかり自己表現することではじめて「来てほしくない人を排除」「来てほしい人を寄せて・申し込みにOKしてもらう」というような有利な状態に持ち込めるようになっています。
男女ともに八方美人になると、悪い虫(本気度低い人)も寄ってくる可能性があるので、アプリでの自己表現って手を抜かないようにしましょう^^
本気度が低い人の傾向・特徴
アプリで本気度が低い人のプロフィール
アプリで本気度が低い人・写真編
(C:ツイッターhukkatunoyuyuta D:lineblog.me)
Aは誠意ゼロ。 Bは結婚向きではありません。CとDは「女性が両親に見せるパターンもあることを想定できてない」あっち側の無配慮な登録者
Aは露出が多すぎていろいろと誤解を招きます。 Bは真剣な人ならこんな写真撮らないです Cそのままでもかわいいのに加工してでも興味を引きたいところで自分を偽ってます
E:どう見られているかの配慮に欠けまくってる F:作業着が配慮ない G:不潔 H:鏡に歯磨きのぽつぽつがありすぎ GとHは女性に配慮なさすぎです
おまけで以下の人相も参考にされてみてくださいね^^
1:人相が悪すぎ 2:眉間にしわ 3:口がへの字 4:最凶な人相と呼ばれる
- 2と3:ネガティブ・不平不満が多い
- 4:小室圭さんの母と言われる人。眉毛が近く欲が深い・ケチ 口を閉じたつもりで歯が見える相が鬼畜と言われる
いつも不平不満を言ってばかりの人は、自然と眉間にしわが寄ったり口がへの字になったりします。 人相は物語ります。
アプリで本気度が低い人・自己紹介文やプロフィール編
- 自己紹介文:書いていない・一文程度
- 証明書:提出してない・本人確認しかしてない
- 結婚の意識:今のところ考えてない
- コミュニティ:参加してない
- 選択項目:選択してない・選択項目が少ない
- 記入項目:空欄
- ギャンブルしてる
本気度が低い人・メッセージ編
- マッチングして間もないのにLINEに誘導したがる
- すぐに会いたがる・金曜か土曜の夜に会う時間を設定してくる
- お金をけちる
- 仕事を明かさない・自己開示しない
- 相手の名前を間違える
- 下ネタ満載
- 一人暮らしかどうかをしつこく聞いてくる
- マッチングして間もないのにLINEに誘導したがる(業者の可能性)
- セクシー写真を送ってくる(業者の可能性)
- 会いたがらない・返信が1週間以上経過する(二次元の関係で満足)
- 会おうとしないどころか電話もしたがらない(二次元の関係で満足)
驚愕なプロセスで「全く結婚願望がなかったことがわかったパターン」を経験談としてご紹介します。
- メッセージはかなりまじめ
- 初回出会った時は普通の印象(交通機関で90分かけて会いに来る)
- 2度目に会ったときに「俺がダメな男(体目的)だったらどうするつもりだったの?猫かぶってるよ俺。」というような発言あり
- 実はバツイチで子供ありだったことが発覚(自分でカミングアウト)
- 電話で話して「体の関係があった女性が忘れられない」と告げられる
この男性、商売の女性と肉体関係を持つよりは「マッチングアプリなどで多少心が通った女性と情でつながって体の関係を持ちたい」という気持ち(性欲)が強い男性だったんです。
体の関係が持てるまで猫をかぶり続け、それまではその目的を消し去ってまじめを装うという、ある意味驚愕な強欲を持った人でした。
幸いながら何も事はなかったですが、こんなパターンで本気度の低さ(結婚願望がなく体の関係を持てたらOK)が露呈することもありますからご注意ください。
交通機関で90分かけて来るとかちょっと本気度高いって思わせちゃいますよね。けど本心はやるまであきらめない、なのって・・・いやいや同じムシロの女性を探したらッて感じ。
どんな収入高い男性も正直商売の女性だとコスパが割に合わないって思うみたいですよ。
ちなみにこの驚愕な男性はマッチングアプリWITHにいました。ご注意ください苦笑