HSPで結婚できない私が幸せにたどり着けた婚活方法
HSP(ハイリーセンシティブパーソン)は感受性が高すぎるゆえに、コミュニケーション・職場や家庭などの社会生活・職業などの社会的な側面などで支障が起こりやすい人を言い、このHSPの特徴が障害となってなかなか結婚できない場合も多いと言います。
ここでは体験談として「結婚できないままだった原因・どのようにHSPを克服したのか・どのような方法を試したのか」といったトピックをお伝えしていますので、HSPで結婚できないと感じている人はご参考ください。
HSP改善マニュアルに無料特典「HSP用の婚活でぶれない必勝パターンの軸を描くためのマニュアル」が期間限定で贈呈されます。
+
※この記事ではHSPと自覚している優子さん(仮名)の婚活体験記として以下をお伝えしています。
【NOと言える理由がある】HSPは恋愛も結婚もしない方がいいのか?できないのか?
HSPは恋愛も結婚もしない方がいいのか?できないか?
その答えは「全くそんなことはない」、です。
考えてみれば「HSPである=感受性が高いこと」によって支障になるのは、誰もが下のような場合のはずです。
彼の見たくない情報に触れてしまったり、妄想したり、そこから過去のネガティブな出来事を思い出したり結びつけたりして感情がかき乱される
↓
- 不安だから恋愛依存する(交際相手に自信のなさや不安を埋めてもらおうとする)
- 彼を疑ってしまう・事実でもないのに邪推してしまう
↓
ストレスがたまり激情して彼に突然つらく当たったりしてこじらせる
だから重たいと思われたり、愛想つかされたりして彼の心が離れていく。
いかがでしょうか?
正直言ってHSPの感受性の高さはや繊細さはどうにかなるものでもないし、否定的にとらえるべきものでありません。
むしろ問題なのは… 恋愛依存・彼を疑ってしまって事実でもないのに邪推してネガティブ思考に陥る、この2つの根底にある自己肯定感のなさです。
まずはこの2つを紐解きながら、「HSPは恋愛も結婚もしない方がいいのか?できないのか?:全くそんなことない」といったことが断言できる理由を一つ一つお伝えしていこうと思います。
不安だから恋愛依存・相手に自信のなさを埋めてもらおうとする
感受性が高く繊細ゆえにHSPは自分自身がちょっと異質だと自覚しているので、交際相手に受け入れてもらえるかどうか自信がなく、何をするにも自己肯定感が低い状態です。
すると交際相手の好意が自分自身にあるか不安になり、結果的にその不安を埋めるように相手に依存してしまうことが多いのです。
「私のこと好き?(好きだと言って)」
「こんなこと言ったら嫌われそうだから言わない。(好きでいてほしい)」
「昨日の話誤解されてないかな?(嫌いにならないでほしい)」
「彼からちょっと嫌なこと言われたけれど、嫌だったって言っったら好きになってもらえないから言えない。」
具体的には以下のようなパターンが増えます。
- 一日中交際相手のことを考えてしまう・仕事にも集中できない
- 四六時中LINEを入れたい・交際相手無しに一日は成り立たないと思ってしまう
- 気に入られようとして心から望んでいることとはかけ離れた言動を繰り返す
- 本音を言わないので、違う自分を好きになってもらおうとしている(どうやって?)
これらの言動の根底にあるのは自己肯定感の低さ。
そしてさらにその正体は「HSPである私は変わってるから愛されない」という殻にあり、自分自身のセルフイメージに問題があるだけなのです。
ちょっと考えてみれば交際相手の男性に「君は感受性が高すぎて付き合ってらんないよ」と言われたことはないと思います。
男性側からすると、好きという感情はあるにせよ言動が行き過ぎているので重たいと思われ、男性の心が離れていくだけ。
しかも、一度や二度ではなく自分自身「こじらせてるなあ」と苦笑しながら毎回決定的な改善策なくまた同じような繰り返して涙するのです。
彼を疑ってしまう・事実でもないのに邪推してしまう
HSPが恋愛も結婚もしない方がいい・できないと思ってしまう原因として、「自己肯定感の低さから事ある毎に彼を疑ってしまうこと」も見逃せません。。
例えば、交際相手とこんな問答を繰り返したことありませんか?
【彼】仕事が立て込んでしまって3週間後じゃないと会えない(土日が休みでも心に余裕がない状態を見せるのが嫌なだけ)
【あなた】土日休みのはずなのに会えないなんておかしい、私と会いたくないから計画的にフェードアウト決め込もうとしてるだけじゃないの? もう私から誘わないからと言ってブチ切れる。
【彼】LINE電話したいと伝えたら「実は電話が苦手」と言われた
【あなた】私が好きじゃないんだよね? 好きな人が他にできたでんでしょう? 私も他に好きな人探したほうがいいのかな?
決して彼は「もう終わりにしよう」とか「ほかに好きな人できた」などとは一言も言ってません。
事実は何一つなく、ただ彼を疑ってネガティブに考えてしまうだけ(邪推)
HSPがこのようなドツボにはまっていく原因も自己肯定感の低さから、「彼から嫌われていると思うことで何とか自分自身平静を保とうとしているだけ」です。
グサグサきてる…と思ってる女性は正常です。本当のことだから痛いし、何度も経験して改善されたなかったから余計に
感覚が敏感過ぎるゆえ、対人関係に支障が出て仕事に影響が出てしまったりする…他人が気付かないようなところに気付いて疲れたり損したりする。
こんな思いを何万回と繰り返すわけですから、だからこそ人一倍幸せな結婚生活に対する望みは捨てきれないでいる、それがHSPの現実なのではないでしょうか。
結婚に不向きだと思っていたHSPの私が幸せなにたどり着けた婚活方法
経験からHSPの改善方法としておすすめの方法をお伝えしようと思います。
大前提として、自己肯定感の低さを改善した
私自身はHSPで、しかも支配的な親のもとで育ったアダルトチルドレンで、けっこう紆余曲折しています。
30代からダメンズにひっかかったり、同じようなパターンで男性と別れを何度も繰り返したり。疑問に思いながらもこれと言った改善策なく…都度場当たり的に結婚のお相手探しをするしかありませんでした。
正直40代になって結婚できない自分に嫌気がさして、延々と同じパターンを繰り返していく日々がずっと続くのではないかと絶望的になったことが何度もあります。
本気でそう思っていた私が原因の根源としてたどり着いたのが「自己肯定感低く育てられた生立ち」だったんです。
過去は変えられませんが、「自己肯定感の低さを生み出した過去のとらえ方」は変えられます。
グサグサ来るような改善方法ではあるけれど、多少痛みを伴わないと変われなかったな、というのが今の私の実感となっています。
親も若い年齢なので社会に揉まれてストレスを感じて子供に厳しい態度をとったり、自戒を込めて子供を厳しく育てようと思ったのかもしれません。
親の元で子供時代を通り過ぎた私たちにとっては「自分は親に大切にされてない」などといったような思いを抱きながら、子供ながらに処世術をめぐらせて”異常に多感になっていく”のです。
HSPに必要なのは、自分自身を許したり肯定すること。
感受性が高いから異質というセルフイメージを捨てて自由になって人生を楽しむことにあります。
具体的な改善方法については、サイトスタッフとアイデアを出し合って以下でまとめていますのでよかったらご覧になってみてくださいね。
HSP改善マニュアルに無料特典「HSP用の婚活でぶれない必勝パターンの軸を描くためのマニュアル」が期間限定で贈呈されます。
+
結婚相手としてどんな人がいいかを具体的に考える
HSPが結婚相手として選ぶ男性はどんなタイプがいいのか?ズバリ言って下のようなタイプです。
- 心から安心して自己開示できる人・相手も自己開示してくれる人
- 全てをおおらかに受け入れようとしてくれる人
- つらい悲しい不安と思うことがない
- 尽くさなくてもいい
- ドキドキし過ぎない・気を遣い過ぎない
- 気遣いや思いやりがない人を選ばない
- 生理的にNGではない人
HSPさんの理想から外れてないと思いますし、ほとんどの女性だったらNOと言わない男性像だと思います笑
そんな男性いないよ!と思うかもしれませんが、ふさわしい準備をしていれば出会えると断言しますよ!
また、今まで交際していた人で一番自分が安心できたと感じている人の特徴を5つくらい挙げてみると、結婚相手としてどんな人が適任かが具体的になります。
実感として残っている特徴を思い出して、以下お伝えするようなマッチングアプリや結婚相談所でお相手選びをするといいのではないでしょうか。
HSPの婚活時での具体的なお相手選び方法
HSPにとって婚活における具体的なお相手選びの方法として、結婚相談所・マッチングアプリといった婚活の王道な方法からポイントを体験からお伝えしてみようと思います。
私は両方登録してました^^
マッチングアプリは婚活・恋活・遊び相手探しといったように使う目的によってアプリを使い分けする必要があります。
HSPの婚活のお相手探しに向くマッチングアプリはもちろん「真剣なお相手探しをする本気度高い婚活アプリ」です。
「本気度が高い」とは結婚前提の交際相手を探そうとしている人が多く集まるアプリで、各種証明書を積極的に提出させているアプリを選ぶようにします。証明書があればあるほど安心のあかしと言えるからです。
本気度が高いお相手探しのコツは以下を参考にされてみてくださいね。
結婚相談所には仲人という相談役がおり、HSPにはわりとおすすめの婚活方法です。
結婚相談所は身元を確認してからの入会なので安全安心に婚活ができますし、仲人という第三者が入ることで安心も増し、HSPには好都合な環境が揃っているからです。
HSPにはダメな部分は感情抜きで端的に指摘してくれる&中立的な立場でいてくれるオンライン型結婚相談所がおすすめ。
※一押しはnaco-do カウンセリングが秀逸です
HSPの改善方法を試して変わったと思える実感
今までいろんな方法を試しましたが、これと言って効果があった方法にたどり着けなかった私が、前述の方法を試して変わったと思える実感があります。
@恋愛依存しなくなった
かつて私はHSP特有の「他人との境界線が無くなる感覚」が原因で異性との関係が険悪になるパターンが多かったです。
けれど所詮他人の感情は自分の感情になり得ないと割り切ったことで恋愛依存傾向がかなり薄れたように思います。
交際相手も自分自身も信頼する。好きであることは変えられないから疑いをはさまずにいたいって思えたら、自分も相手も大切にできるようになったように思います。
AHSPである自分に開き直る:疲れるパターンが極限に少なくなった
「HSPだから結婚に不向き、けれど結婚に焦ってしまう」と思っていた自分は結局自信がなかったんだと思います。
焦りは本当にろくなことがなくて、男性はせかされるとめちゃくちゃ機嫌悪くなりますから、開き直った方が余裕も出てきます。
B「HSPの私はどうせ結婚できない」という固定概念を捨てられた
多分、それまでの自分はHSPであることも含め自分自身を受け入れきれない部分が大きかったと思います。
けれど、婚活でいろんな男性と会ってみると「自分自身だけが異質なだけではない。みんなそれぞれ変わった一面がある。何が良くて何が悪いかはお相手が判断すること。」と思えるようになりました。
HSPである自分自身に意識を向けすぎず、多くの男性の変わった一面の中の1つに過ぎないと思えるようになると、HSPだから結婚できないという固定概念は捨て去ることができるようになったというか。
みんな変わっているし、自分を特別視し過ぎない、というのはHSPにある意味必要な要素なのかなと思います。
HSPが婚活中に意識して取り組みたいこと
ここからお伝えするのは、HSPの自分自身が「なんとか毎日を難なく過ごせるようにするために」意識している微細なポイントです。
些細なポイントですが、HSPが平常心を保って過ごすために結構重要なところでもあると思いますので、ご紹介したいと思います。
体と心のの健康を保つ
「健康な魂は健康な肉体に宿る」と昔々の人が言ったとか。確かにムーンデイなど体調が悪いとネガティブになるものです。
特にHSPは感受性が高いゆえに疲れやすい・疲れからリズムやバランスを崩しやすいので以下3つを意識するようにしました。
- 睡眠や休養をしっかり取りながら婚活
- 生活リズムを崩さない
- ビタミンやミネラルをしっかり取り、栄養のバランスを意識
特に女性の場合はムーンデイ2週間前は精神的に揺らぎやすく、この時に婚活の交際相手にふとヒステリー気味になってしまう人もいると思います。こんなときこそ上の3つが正常に保ってくれる不可欠なポイントになるのではないかと思います。
デジタルリセットして自分の時間を持つ
恋人や気になっている異性からのLINEなどの連絡は楽しみではありますが、HSPは相手からの連絡が気にあることは結構あると思います。
こうしたスマホやインターネット上の情報を一定時間気にせず以下のような「自分の時間を持つ」のもおすすめです。
- 習い事やサークル
- 一日誰にも邪魔されずに映画やドラマを見る
- スマホを持たずにドライブや買い物に出かける
女性の場合は好き好きがかなり別れると思うのですが、体を動かすと想像以上にメンタルがクリアになってネガティブな思考回路が減っていくのでおすすめです
自己肯定感を保てる人と交友関係を続ける
HSPは嫌いな人でも無理して交友関係を続けがちなところがあると思いますが、嫌いな人と無理に関係性を持っても後味が悪く自分自身が嫌になったりするものです。
端的正直に言ってこの関係性が自分の人生にいいように働くことはありません。むしろ要らないモノを捨てて良き新しいものを迎え入れる環境を整えた方がよほど今後の人生に有利に働きます。
自己肯定感を保てる人と交友関係を続け、余計な人間関係にエネルギーや時間を使わないようにする、思い切って人間関係の整理をすることも時と場合によっては必要なのかなと思います。
友好的な関係ではない・数年連絡していない人でSNSなどで繋がっている人がいるならば、ブロック機能を使うのは悪くありません。
アダルトチルドレンでもあるので、両方取り組んだ
実は私は重度のアダルトチルドレン(AC)でもあり、幼少の頃に両親との関係で心に傷を負ったままの状態だったのでかなり結婚に不向きだったと思います。
これが原因となって交際相手のルールの中で生き、見捨てられるのが怖くて尽くし過ぎていたり。。
ヘヴィな内容なので自分のこれまでを思い出すだけで嫌気がさす、そんな思いもありますが、同時に恵まれなかったからこそ結婚して幸せになりたいなという気持ちは強かったのでアダルトチルドレンのケアも必死に取り組んでよかったと思います。
当サイトオリジナルの無料特典付き・HSPのための改善マニュアル
期間限定・下記のHSP改善マニュアルご購入で、早く結婚したいアラサーアラフォーの婚活応援サイトオリジナル「自己肯定感を上げるだけで自分史上一番幸せになる方法(PDF)」をプレゼント中
HSP改善マニュアルに「HSP用の婚活でぶれない必勝パターンの軸を描くためのマニュアル」がついてくる
+
当サイトオリジナル特典・婚活でぶれない必勝パターンの軸を描くためのマニュアル
このサイトオリジナルPDF式電子書籍↑のテーマは・・・
「30・40代に至るまで繰り返すようにこじらせ気味だった恋愛に終止符を打ち、幸せな人生を手に入れて自分史上一番幸せになる」です。
サイトスタッフ・ユーザー様から寄せられた500件以上のお問い合わせから「アラサーアラフォーの婚活で支障となっている根源の共通点」を突き止めました。
それが自己肯定感の低さです。
- たいていのことにはブレなくなる
- 彼の言動に一喜一憂しない・余裕が増えて安心してもらえる
- 彼が“彼女と話したい・また会いたい”と思ってしまう
- 彼が仕事で忙しくても全く平気・むしろそんな関係で良縁を育める
- 将来的に家族になったときに彼が「君じゃないとダメだ」と思えてしまう
つまり、男性が女性を追うという理想的な関係を育めるようになります。
サイトスタッフも・これを試したユーザーさんたちも「こじらせの根源が何かを知らなかっただけ」
それは親との関係にロックオンされている場合が多いので、なかなか気づけない場合があまりに多いのです。
そのほか無料特典では以下5つのトピックに分けてアラサーアラフォーの婚活の課題を改善する改善マニュアルをお伝えしています。
いつ無料配布が終了するかわからない期間限定特典ですのでお見逃しなくどうぞ^^